2020年09月30日
寒い季節の焚き火ツール

焚き火が気持ち良い季節になりましたね(^-^)/
我が家の焚き火台はスノーピークの焚き火台Lが定番です(^^)
色々使ったけど、これとキャプテンスタッグの八角形だったか、六角形だったかのヤツがオートキャンプでは一番使い勝手が良いと感じています(^^)
スノーピークの焚き火台はオプションも豊富でBBQにも使える優れものです(^-^)/
ただし重い(^^;
メチャクチャ重い(^^;;
そこで軽くてコンパクトなモノラルの焚き火ツールを最近では多用しています(^^)

焚き火には最高のアイテムです(^^)

これは昨年の写真ですが、このアイアンツールと相性抜群でした(^^)

このランタンハンガーを自立タイプで取り付けできるパイプも溶接されていて、ブランコハンガーで調理もできる優れものです(^-^)/
実は知り合いの溶接工に依頼して作成していただきました(^-^)/
そろそろ、これの出番です(^-^)/
でも、この赤いLEDランタンに食いつかれる方もいらっしゃるかもです(^-^)/
鳥モモ肉のカリカリ焼きと、コックオーヴァンっす
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
Posted by slowlife at 20:16│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます!
この重厚な焚き火ハンガー、本当に素敵ですよね〜
昨年焚き火ハンガーが欲しくて色々見ていましたが、
やはりこの手のものは大きすぎて母子キャンプではしんどい(・・;)
なので、小型の可愛いものを購入しました♪
あと、赤いのに反応しましたよ〜(笑)
ずっといいなぁと思っているのですが、LEDではなく炎の方にはしっています(^◇^;)
これの3連とかのも気になってるモノなんです♪
この重厚な焚き火ハンガー、本当に素敵ですよね〜
昨年焚き火ハンガーが欲しくて色々見ていましたが、
やはりこの手のものは大きすぎて母子キャンプではしんどい(・・;)
なので、小型の可愛いものを購入しました♪
あと、赤いのに反応しましたよ〜(笑)
ずっといいなぁと思っているのですが、LEDではなく炎の方にはしっています(^◇^;)
これの3連とかのも気になってるモノなんです♪
Posted by オディール
at 2020年10月01日 06:25

オディールさん、こんばんわです(^^)
焚き火ハンガーは本当に便利なアイテムです(^-^)/
物干しにもなりますから(^-^)/
冬場は焚き火でお湯を沸かしたりするので、焚き火ハンガーを多用しています(^^)
ブランコハンガーも、調理に便利で活用しています(^^)
オディールさんのツールも凄くミリョクテキで、三郷にさせて頂いてますよ(^^)
赤ランタン、やっぱりホワイトガソリンランタンの灯火は最高級ですねぇ(^-^)/
焚き火ハンガーは本当に便利なアイテムです(^-^)/
物干しにもなりますから(^-^)/
冬場は焚き火でお湯を沸かしたりするので、焚き火ハンガーを多用しています(^^)
ブランコハンガーも、調理に便利で活用しています(^^)
オディールさんのツールも凄くミリョクテキで、三郷にさせて頂いてますよ(^^)
赤ランタン、やっぱりホワイトガソリンランタンの灯火は最高級ですねぇ(^-^)/
Posted by slowlife
at 2020年10月01日 22:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。