2007年07月18日
フィールドシンクでローストビーフ(^^)
まず初めに新潟中越沖地震に被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。
また、今回の震災でお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
されでは、本日の本題に入りまする!題して「私、実は持っていまする^^;ユニフレーム編でする」でする(^^;

って、おいおい、スノピやん!小川やん!って思わおれた方・・・・・・・・ユニファンの方でもあまり知らない、あるユニアイテムの使用法のご紹介でするよ~(^^)

今回のキャンプのメインディッシュ(本当はランチでするが^^;)、牛フィレローストのグレンビーソースと、ジャガイモのボンファムでする(^^)これを、あるユニアイテムで作りましたるよ(^^)
さて、何のユニアイテムで作ったんでしょうでするよ(^^)DO?いいえ、違いまするよ~(^^)
また、今回の震災でお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
されでは、本日の本題に入りまする!題して「私、実は持っていまする^^;ユニフレーム編でする」でする(^^;

って、おいおい、スノピやん!小川やん!って思わおれた方・・・・・・・・ユニファンの方でもあまり知らない、あるユニアイテムの使用法のご紹介でするよ~(^^)

今回のキャンプのメインディッシュ(本当はランチでするが^^;)、牛フィレローストのグレンビーソースと、ジャガイモのボンファムでする(^^)これを、あるユニアイテムで作りましたるよ(^^)
さて、何のユニアイテムで作ったんでしょうでするよ(^^)DO?いいえ、違いまするよ~(^^)
15日の日曜から、結婚前の最後のデュオキャンプ(・・・ソロはあるんかい^^;)にお山(自然の森ファミリーキャンプ場)に行ってきましたるよ~(^^)台風一過で結構、天気も安定し急遽結構でするよ(^^)
今回は滅多にしない夏キャンプでするよ(^^;一応、こんな感じで設営しましたるよ~(^^)

スノピのシールドヘキサLでする(^^)確かに、良いヘキサでするよ(^^)

今回の初張りでする(^^;小川のティアラ5でするよ(^^;これは、設営に時間がかかったでする(--;まぁ、次回からはもっと早く設営できるでしょうが、説明書を読まずに適当にやったもんだから、えらい事になってしまいましたるよ(--)マジで1時間弱はかかりましたるよ(--)
GTを狙ってたんでするが・・・・・・・・なかなかでする(--;

今回はホワイトガソリンは一切排除し、ガスと灯油でのキャンプでするよ(^^)
ランタンは全て灯油でする(^^)ペドロマックス、フェアハンド、ゲニオールでする(^^)
ガスはスノピのランタンと、同じくスノピの2Wayランタンでする(^^)

ペドロは明るすぎで、圧を落とし光量を半分にしていまするが、それでもスノピより明るいでするよ(^^;

フェアハンドは、いつもながら優しい灯火で、最高のテーブルランタンでするよ(^^)15年物のフェアハンドでするよ(^^)

ヘキサ側のIGTのシステムでする(^^)ユニセラ・ロングと剛炎をセットし、この字型にレイアウトしていまする(^^)スロカノはモクモクと食べまする(^^;今回は珍しくバーべキュウをやりましたるよ(^^)
ユニセラ・ロングを囲みながら、二人でまったりさせていただきましたるよ(^^)これは、なかなか良いアイテムでするよ(^^)

そしてスロカノは食べ続けまする(--;マーブルストーンの琺瑯ボウルに「エバラ焼肉のタレ」と言う恐ろしいほどのミスマッチで、スロカノは食べ続けまするよ(--)

このユニセラはスノピの焼き武者より良いでするよ(^^)セラミックが一旦熱を持つと、そこから最高の火力を誇りまするよ(^^)

こちらはティエラ側のIGTのシステムでするよ(^^)高さを830にセットしたスタンディングでの調理用のシステムでする(^^^)灯火はゲニオールと2Wayランタンでする(^^)
液出しツーバーナーと「お値段以上、ニトリ」で買ったワークトップでする(^^;

食べ続けるスロカノ(--;
さて、ここまで来て、「おいおい、ユニはどうした?ユニ特集でしょ?」って感じられた方々へ(^^;
私はユニは結構スキなんでするよ(^^)ただ、確かにあんまり持ってないのが真実でする(^^;
私が所有しているユニは、焚き火テーブル×2、ユニセラ・ロング、スティック・ライター、コーヒーバネット、スモーカー、10インチDOくらいでする(^^;
そして、今回アップするのが、これでする(^^)

フィールド・シンクでする(^^)今回はこのフィールド・シンクの変った使用法のご紹介でするよ~(^^)
なんと、このフィールド・シンクで絶品牛フィレローストのグレンビーソースを作りまするよ~(^^)
ローストビーフを、フィールド・シンクで作る・・・・・・・たぶんこの方法を知っているのはTakaさんくらいでしょうでするよ(^^)ただ、りんりんさんやkikokaママさん、わmamaさん、さまさまさんは知ってるかもでする(^^)あっ、箕面娘さんも(^^)

これがヒントでする(^^)今回のローストビーフの美味しさは、私の若鶏のオレンジソース煮を食された方なら、その3倍美味しいと想像してくださいでするよ~(^^)

いったい、どうやってフィールド・シンクでこの「牛ロースト・グレンビーソースとジャガイモのボンファムが出来上がるのでしょうでするよ~(^^)詳細は次回・・・・・週末アウトドア料理でアップしまするよ~(^^;
さて、今回の自然の森でも素敵なサイトに出会いましたるよ(^^)

キャサリンさんのお友達の「せんちゃんさん」のマルシャルでするよ(^^)

これは「とらちゃんさん」の70年前のコールマンのランタンでするよ(^^)凄いでする(^^)

これは私のロッジのファイヤースターターでするよ(^^;



まだ、食べてるぜ、スロカノさんよ(^^;
以上、お粗末レポでしたるよ~(^^)
次回、「イラストと写真で綴るローストビーフ調理編」でするよ~(^^)
ところで今回の撤収時は大雨でしたるよ(--)しか~し、スロカノは雨キャンプが大好きでする(^^;

私は雨が苦手でするよ(--)

だって、撤収は私の仕事でするからね(--;
ティエラの初張りがメインのキャンプでしたるが、本当にこのティアラは良いテントでするよ(^^)
冬もこのシステムで行けそうでするよ(^^)

以上、お粗末様でしたるよ~(^^)
今回は滅多にしない夏キャンプでするよ(^^;一応、こんな感じで設営しましたるよ~(^^)

スノピのシールドヘキサLでする(^^)確かに、良いヘキサでするよ(^^)

今回の初張りでする(^^;小川のティアラ5でするよ(^^;これは、設営に時間がかかったでする(--;まぁ、次回からはもっと早く設営できるでしょうが、説明書を読まずに適当にやったもんだから、えらい事になってしまいましたるよ(--)マジで1時間弱はかかりましたるよ(--)
GTを狙ってたんでするが・・・・・・・・なかなかでする(--;

今回はホワイトガソリンは一切排除し、ガスと灯油でのキャンプでするよ(^^)
ランタンは全て灯油でする(^^)ペドロマックス、フェアハンド、ゲニオールでする(^^)
ガスはスノピのランタンと、同じくスノピの2Wayランタンでする(^^)

ペドロは明るすぎで、圧を落とし光量を半分にしていまするが、それでもスノピより明るいでするよ(^^;

フェアハンドは、いつもながら優しい灯火で、最高のテーブルランタンでするよ(^^)15年物のフェアハンドでするよ(^^)

ヘキサ側のIGTのシステムでする(^^)ユニセラ・ロングと剛炎をセットし、この字型にレイアウトしていまする(^^)スロカノはモクモクと食べまする(^^;今回は珍しくバーべキュウをやりましたるよ(^^)
ユニセラ・ロングを囲みながら、二人でまったりさせていただきましたるよ(^^)これは、なかなか良いアイテムでするよ(^^)

そしてスロカノは食べ続けまする(--;マーブルストーンの琺瑯ボウルに「エバラ焼肉のタレ」と言う恐ろしいほどのミスマッチで、スロカノは食べ続けまするよ(--)

このユニセラはスノピの焼き武者より良いでするよ(^^)セラミックが一旦熱を持つと、そこから最高の火力を誇りまするよ(^^)

こちらはティエラ側のIGTのシステムでするよ(^^)高さを830にセットしたスタンディングでの調理用のシステムでする(^^^)灯火はゲニオールと2Wayランタンでする(^^)
液出しツーバーナーと「お値段以上、ニトリ」で買ったワークトップでする(^^;

食べ続けるスロカノ(--;
さて、ここまで来て、「おいおい、ユニはどうした?ユニ特集でしょ?」って感じられた方々へ(^^;
私はユニは結構スキなんでするよ(^^)ただ、確かにあんまり持ってないのが真実でする(^^;
私が所有しているユニは、焚き火テーブル×2、ユニセラ・ロング、スティック・ライター、コーヒーバネット、スモーカー、10インチDOくらいでする(^^;
そして、今回アップするのが、これでする(^^)

フィールド・シンクでする(^^)今回はこのフィールド・シンクの変った使用法のご紹介でするよ~(^^)
なんと、このフィールド・シンクで絶品牛フィレローストのグレンビーソースを作りまするよ~(^^)
ローストビーフを、フィールド・シンクで作る・・・・・・・たぶんこの方法を知っているのはTakaさんくらいでしょうでするよ(^^)ただ、りんりんさんやkikokaママさん、わmamaさん、さまさまさんは知ってるかもでする(^^)あっ、箕面娘さんも(^^)

これがヒントでする(^^)今回のローストビーフの美味しさは、私の若鶏のオレンジソース煮を食された方なら、その3倍美味しいと想像してくださいでするよ~(^^)

いったい、どうやってフィールド・シンクでこの「牛ロースト・グレンビーソースとジャガイモのボンファムが出来上がるのでしょうでするよ~(^^)詳細は次回・・・・・週末アウトドア料理でアップしまするよ~(^^;
さて、今回の自然の森でも素敵なサイトに出会いましたるよ(^^)

キャサリンさんのお友達の「せんちゃんさん」のマルシャルでするよ(^^)

これは「とらちゃんさん」の70年前のコールマンのランタンでするよ(^^)凄いでする(^^)

これは私のロッジのファイヤースターターでするよ(^^;



まだ、食べてるぜ、スロカノさんよ(^^;
以上、お粗末レポでしたるよ~(^^)
次回、「イラストと写真で綴るローストビーフ調理編」でするよ~(^^)
ところで今回の撤収時は大雨でしたるよ(--)しか~し、スロカノは雨キャンプが大好きでする(^^;

私は雨が苦手でするよ(--)

だって、撤収は私の仕事でするからね(--;
ティエラの初張りがメインのキャンプでしたるが、本当にこのティアラは良いテントでするよ(^^)
冬もこのシステムで行けそうでするよ(^^)

以上、お粗末様でしたるよ~(^^)
大阪キャンパル・イベントキャンプでする(^^)
紅葉を求めて・・・・でする(^^)
我ら、外食キャンパー・・・でする(笑)
GW前半は、マルシャル・バイヤー・フリージアでする^^;
PICA西湖とトーマスランドでする^^;
ちょっと、みのずみへ・・・でする(^^)
紅葉を求めて・・・・でする(^^)
我ら、外食キャンパー・・・でする(笑)
GW前半は、マルシャル・バイヤー・フリージアでする^^;
PICA西湖とトーマスランドでする^^;
ちょっと、みのずみへ・・・でする(^^)
Posted by slowlife at 00:43│Comments(70)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
ティエラ決まってますね♪
フィールドシンクは我が家もお気に入りのアイテムですが、ローストビーフはビックリです〜
ティエラ決まってますね♪
フィールドシンクは我が家もお気に入りのアイテムですが、ローストビーフはビックリです〜
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 01:14
え~、フィールドシンクで作るんですか~
う~続きが気になる・・・(笑)
う~続きが気になる・・・(笑)
Posted by mb190spl at 2007年07月18日 01:42
シンクでローストビーフ・・・・
気のせいかコンロの上にシンクが・・
タオルでくるまれたシンクを見ると、保温調理でしょうか?(;゚-゚)
それにしても灯油ランタンいい味だしてますね~
気のせいかコンロの上にシンクが・・
タオルでくるまれたシンクを見ると、保温調理でしょうか?(;゚-゚)
それにしても灯油ランタンいい味だしてますね~
Posted by イクス at 2007年07月18日 02:08
これは・・・
早くオレンジソースを実験君しなければ・・・
実は私、現在ランタン探しまくっていまする(--;;
一緒に行く相方は「電池式で良い」と言うのですが・・・
私は軟らかい灯りが好き隊の隊長でする(^^)
どうしようかなぁ~・・・
あと、数日で決めなきゃならないぃ~!
ところで・・・
焼肉のタレですが・・・
キャンプでミートパスタを作る時
市販のソースに焼肉のタレを入れると
「デミグラスソースか(@@」と思う程
コクがでまする♪
私、特有の手抜き料理には変わりないんですが(^^;;
早くオレンジソースを実験君しなければ・・・
実は私、現在ランタン探しまくっていまする(--;;
一緒に行く相方は「電池式で良い」と言うのですが・・・
私は軟らかい灯りが好き隊の隊長でする(^^)
どうしようかなぁ~・・・
あと、数日で決めなきゃならないぃ~!
ところで・・・
焼肉のタレですが・・・
キャンプでミートパスタを作る時
市販のソースに焼肉のタレを入れると
「デミグラスソースか(@@」と思う程
コクがでまする♪
私、特有の手抜き料理には変わりないんですが(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2007年07月18日 05:41
オガワとスノピのカラーリング、意外とマッチングしておりますよ~(^^)
スロカノさんは、ずっと食べ続けてたんでせうか・・・(@@;
スロカノさんは、ずっと食べ続けてたんでせうか・・・(@@;
Posted by ジョージ at 2007年07月18日 05:54
小川とSPのコラボ、色彩とかが似ているかマッチしてますね^^
>次回、「イラストと写真で綴るローストビーフ調理編」でするよ~(^^)
楽しみにしています^^♪
というかスローライフさんが作った物を食べたいですよ(笑)
>次回、「イラストと写真で綴るローストビーフ調理編」でするよ~(^^)
楽しみにしています^^♪
というかスローライフさんが作った物を食べたいですよ(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年07月18日 07:51
しかし、DUOとは思えん機材の多さですね~
スローライフさんが中に入ったコの字型IGTシステムは帝王のようです^^
3倍おいしいレシピを期待してますよ~^^
スローライフさんが中に入ったコの字型IGTシステムは帝王のようです^^
3倍おいしいレシピを期待してますよ~^^
Posted by takashi at 2007年07月18日 07:51
それにしても意外なユニアイテムでしたねぇ。ULXとかかと思ってましたw
フィールドシンクでローストビーフ、おまちしてますよ~
ティエラ5にヘキサにIGT×2?
ものすごいアイテム数です!!
フィールドシンクでローストビーフ、おまちしてますよ~
ティエラ5にヘキサにIGT×2?
ものすごいアイテム数です!!
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月18日 09:48
ティエラ5ではラブラブサイトは無理だったようですね。
それにしても…言葉がでません。
うちのキッチンよりも優れているのではないか?
撤収時大雨とお聞きしましたが大丈夫でしたか?
大きいテント、雨に濡れると乾かすのに大変ですよね。
今度お会いした時は、キャサリンお気に入りの「魔法のえび」を
持参しようかなぁ。スローライフさんならきっとおいしく料理してくれそう。
それにしても…言葉がでません。
うちのキッチンよりも優れているのではないか?
撤収時大雨とお聞きしましたが大丈夫でしたか?
大きいテント、雨に濡れると乾かすのに大変ですよね。
今度お会いした時は、キャサリンお気に入りの「魔法のえび」を
持参しようかなぁ。スローライフさんならきっとおいしく料理してくれそう。
Posted by えいちゃん at 2007年07月18日 10:08
こんにちは。
自然の森いかれたんですね。
私も最初、自然の森を2泊3日で行くつもりで申し込んでいましたが、
友人がマキノ高原に行きたいと言い出しうちの家族の分まで申し込んでくれたので、
今回はそちらに行く事となってしまいました。
こちらに来ていたらスローライフさんにお会いできたのに!
そしてこのおいしそうな料理を拝見出来ていたかも・・・
残念・・・(涙
それにしてもおいしそうな料理ですね。
これだったらスロカノさんじゃなくても食べ続けちゃいますね。
自然の森いかれたんですね。
私も最初、自然の森を2泊3日で行くつもりで申し込んでいましたが、
友人がマキノ高原に行きたいと言い出しうちの家族の分まで申し込んでくれたので、
今回はそちらに行く事となってしまいました。
こちらに来ていたらスローライフさんにお会いできたのに!
そしてこのおいしそうな料理を拝見出来ていたかも・・・
残念・・・(涙
それにしてもおいしそうな料理ですね。
これだったらスロカノさんじゃなくても食べ続けちゃいますね。
Posted by あーチャン at 2007年07月18日 10:20
ティエラとタープ いい感じですね!!
フィールドシンクで料理とは凄すぎます!!
さらに若鶏のオレンジソースより美味しいとはビックリでする~
フィールドシンクで料理とは凄すぎます!!
さらに若鶏のオレンジソースより美味しいとはビックリでする~
Posted by tomo0104 at 2007年07月18日 12:57
スローライフさん、こんにちは~!
雨の撤収・・・、お疲れ様でした!
お料理も美味しすぎて、スロカノさんが、ず~っと食べてらっしゃる?
のも、納得です!ああ~、一度でいいから、
食してみたいですぅ~。
雨の撤収・・・、お疲れ様でした!
お料理も美味しすぎて、スロカノさんが、ず~っと食べてらっしゃる?
のも、納得です!ああ~、一度でいいから、
食してみたいですぅ~。
Posted by ひさちゃん at 2007年07月18日 15:04
あんまり持ってない、でそれだけお持ちなのが、
ものさしの目盛りの違いを痛感します。(笑)
「エバラおろしのたれ」は大好きです♪
あとね、どこの製品だったかわすれたけど、
「ゆずの香おろし」ってのもイケますよ♪
これは串カツにも合いますの♪
ものさしの目盛りの違いを痛感します。(笑)
「エバラおろしのたれ」は大好きです♪
あとね、どこの製品だったかわすれたけど、
「ゆずの香おろし」ってのもイケますよ♪
これは串カツにも合いますの♪
Posted by わたかけmama at 2007年07月18日 19:01
すっかりサイトの様子が一変されましたね^^
超豪華セレブサイトに驚愕です(笑)
ティエラ5とシールド・・・ホントにカラーリングが素敵ですね^^
ローストビーフの作り方・・・気になりますね~♪
楽しみにしています^^/
超豪華セレブサイトに驚愕です(笑)
ティエラ5とシールド・・・ホントにカラーリングが素敵ですね^^
ローストビーフの作り方・・・気になりますね~♪
楽しみにしています^^/
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 19:51
piyosuke-papaさん、こんばんわでするよ~(^^)
シンクでローストって、ちょっとビックリでしょ(^^)
実は昔からある調理方法なんでするよ(^^)
お味は最高でするよ~(^^)
ティアラは、思っていたより良いテントでしたでするよ~(^^)
シンクでローストって、ちょっとビックリでしょ(^^)
実は昔からある調理方法なんでするよ(^^)
お味は最高でするよ~(^^)
ティアラは、思っていたより良いテントでしたでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 20:58
フィールドシンクでローストビーフが出来るなんて・・・
DOを使ってローストビーフを失敗した僕には、スローライフさんに髪が・・・もとい、神に見えてきました(笑)
DOを使ってローストビーフを失敗した僕には、スローライフさんに髪が・・・もとい、神に見えてきました(笑)
Posted by jinkai at 2007年07月18日 21:00
☆mb190splさん、こんばんわでするよ~(^^)
エヘヘ、ビックリでしょ?シンクで調理なんて(^^)
それでもちゃんとしたフレンチ料理の調理法なんでするよ(^^)
そして、これがまた、メチャうまでするよ~(^^)
エヘヘ、ビックリでしょ?シンクで調理なんて(^^)
それでもちゃんとしたフレンチ料理の調理法なんでするよ(^^)
そして、これがまた、メチャうまでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 21:04
フォッフォッフォッ
横で箕面娘が「なるほど、そういう使い方もあるんやなあ・・・」
って言っていまするよ・・・・
フィールドシンクの傍に水(お湯)が少しこぼれているのを見て、
「間違いない」と、ピンと来たようでするよ~^^
当っていたら、食べさせてくれるんでするか~^^
横で箕面娘が「なるほど、そういう使い方もあるんやなあ・・・」
って言っていまするよ・・・・
フィールドシンクの傍に水(お湯)が少しこぼれているのを見て、
「間違いない」と、ピンと来たようでするよ~^^
当っていたら、食べさせてくれるんでするか~^^
Posted by 箕面男 at 2007年07月18日 21:10
☆イクスさん、こんばんわでするよ~(^^)
イクスさんは良いアルコールストーブを購入されましたるね~(^^)
あれは良いでするよ~(^^)
仰る通り、調理温度での保温調理法でするよ(^^)
実はロースハムと同じ作り方でするよ(^^)
ロースハムは70度で1時間半でするが、ローストビーフは熱湯で1時間半でするよ(^^)次回、詳しくアップしまするね(^^)
集蛾灯のペドロも常夜灯のフェアハンドも、本当に渋いランタンでするよ(^^)
イクスさんは良いアルコールストーブを購入されましたるね~(^^)
あれは良いでするよ~(^^)
仰る通り、調理温度での保温調理法でするよ(^^)
実はロースハムと同じ作り方でするよ(^^)
ロースハムは70度で1時間半でするが、ローストビーフは熱湯で1時間半でするよ(^^)次回、詳しくアップしまするね(^^)
集蛾灯のペドロも常夜灯のフェアハンドも、本当に渋いランタンでするよ(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 21:17
スローライフさん、こんばんわ。先日は隣のサイトでこの超豪華なサイトを拝見させていただいておりました~
あれを見ると、物欲をそそられますね~
朝お話していた後にお買物に行かれて仕入れて来られたのが、このお肉なんですね~。めちゃくちゃ美味しそうです。
どんな調理法なのかな~?
あれを見ると、物欲をそそられますね~
朝お話していた後にお買物に行かれて仕入れて来られたのが、このお肉なんですね~。めちゃくちゃ美味しそうです。
どんな調理法なのかな~?
Posted by あきパパ at 2007年07月18日 21:22
ティエラ5、初張りでしたか。
テントにタープ、その下も含めて、ため息が出るすばらしさですね。
レシピ、楽しみです。
テントにタープ、その下も含めて、ため息が出るすばらしさですね。
レシピ、楽しみです。
Posted by ADIA at 2007年07月18日 21:23
『うまい!!!』なんしか、『うますぎ!!』
何でしょうか・・・あんな高級な~そんでもって、あんな美味しい物が、食べれるなんて!
幸せです♪ご馳走様でした。~有り難う御座いました。
そして・・・。
私は、雨に合わず撤収・・・ゴメンなさい。お料理や片付けしていて、遅くなったのですね。申し訳ないッス。。。。
そして・・・。
「蛍?」「豆?」の写真ありませんね!ブブブブ・・・・。
そして・・・。
同級生ということがわかったので、これからも~ヨロチク♪♪
何でしょうか・・・あんな高級な~そんでもって、あんな美味しい物が、食べれるなんて!
幸せです♪ご馳走様でした。~有り難う御座いました。
そして・・・。
私は、雨に合わず撤収・・・ゴメンなさい。お料理や片付けしていて、遅くなったのですね。申し訳ないッス。。。。
そして・・・。
「蛍?」「豆?」の写真ありませんね!ブブブブ・・・・。
そして・・・。
同級生ということがわかったので、これからも~ヨロチク♪♪
Posted by キャサリン at 2007年07月18日 21:25
☆キイロハゼさん、こんばんわでするよ~(^^)
焼肉のタレの使用法、大変参考になりましたるよ(^^)
今度、やってみまするね(^^)
ランタンでするが、現在何かお持ちなら、それが大光量なら次は優しい灯火を(^^)逆に小光量なら、大光量のランタンを(^^)
現在、持っていないなら、どれか一つって言えば光量を調整できる蛍光灯ランタンをお薦めいたしまするよ(^^)外では最大光量にして集蛾灯に、テント内では光を小さくして常夜灯に、でするよ(^^)
フェアハンドだけでは、少し暗いでするよ~(^^;
基本は集蛾灯(ノーススターやペドロ)と常夜灯(フェアハンドなど)の2台を用意するのがベストでするよ(^^)
焼肉のタレの使用法、大変参考になりましたるよ(^^)
今度、やってみまするね(^^)
ランタンでするが、現在何かお持ちなら、それが大光量なら次は優しい灯火を(^^)逆に小光量なら、大光量のランタンを(^^)
現在、持っていないなら、どれか一つって言えば光量を調整できる蛍光灯ランタンをお薦めいたしまするよ(^^)外では最大光量にして集蛾灯に、テント内では光を小さくして常夜灯に、でするよ(^^)
フェアハンドだけでは、少し暗いでするよ~(^^;
基本は集蛾灯(ノーススターやペドロ)と常夜灯(フェアハンドなど)の2台を用意するのがベストでするよ(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 21:29
☆ジョージさん、こんばんわでするよ~(^^)
そうでするよ~(^^)
スロカノは、ずぅ~っと、ずぅ~っとぉ~、・・・・食べてましたるよ(--;
私はずぅ~っとぉ~、ずぅぅぅぅぅ~~~っとぉぉぉ~・・・・働いてましたるよ(--)
スノピのこのカラーは、まるで小川でするよ(^^;
これなら、システムタープっぽく張れば良かったでするよ(^^)
そうでするよ~(^^)
スロカノは、ずぅ~っと、ずぅ~っとぉ~、・・・・食べてましたるよ(--;
私はずぅ~っとぉ~、ずぅぅぅぅぅ~~~っとぉぉぉ~・・・・働いてましたるよ(--)
スノピのこのカラーは、まるで小川でするよ(^^;
これなら、システムタープっぽく張れば良かったでするよ(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 21:38
☆いがちゃん、こんばんわでするよ~(^^)
いがちゃんは冬もカヤックをするのかなぁ~?
もし、冬もキャンプやカヤックをするのならば、ぜひ遠征時に料理させていただきまするよ(^^)
また、その時は計画しましょうでするよ~(^^)
いがちゃんは冬もカヤックをするのかなぁ~?
もし、冬もキャンプやカヤックをするのならば、ぜひ遠征時に料理させていただきまするよ(^^)
また、その時は計画しましょうでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 21:43
☆takashiさん、こんばんわでするよ~(^^)
機材が多いでしょ(^^;でもソロでもたぶん、テントが変るだけで、あとは同じだと思いまするよ(^^;
バックパックのキャンプなら無理でするが、オートキャンプならソロでも大丈夫でするよ(^^)
次回のレシピはぜひお試しくださいでするよ~(^^)
機材が多いでしょ(^^;でもソロでもたぶん、テントが変るだけで、あとは同じだと思いまするよ(^^;
バックパックのキャンプなら無理でするが、オートキャンプならソロでも大丈夫でするよ(^^)
次回のレシピはぜひお試しくださいでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 21:48
美味しい、いや、美味しすぎる料理ありがとうございました!
そして、雨の中の撤収お疲れ様でした。
先日見た本購入しました。
これで、少しはオシャレな料理つくれるかな??
それにしても、うちのショボイ事・・・
パンでごめんなさいでする~(泣)
そして、雨の中の撤収お疲れ様でした。
先日見た本購入しました。
これで、少しはオシャレな料理つくれるかな??
それにしても、うちのショボイ事・・・
パンでごめんなさいでする~(泣)
Posted by タータン at 2007年07月18日 21:58
☆大木煩悩さん、こんばんわでするよ~(^^^)
たいしたユニアイテムを持っていないので、最初からこのレシピを狙っていましたるよ(^^)
実はこのシンクが販売された当時から、この火にかけられるシンクを見てこのレシピを考えていたのでするよ(^^)
このレシピは南フランスの家庭料理の調理法で、ヨーロッパではシンクは火にかけられる鍋代わりなんでするよ(^^)それで、ロースハムやローストビーフを、このレシピで作っていたんでするね(^^)当時の中世ヨーロッパにはダッチも家庭用オーブンもありませんでするからね(^^)
次回のアップをお楽しみにでするよ~(^^)
たいしたユニアイテムを持っていないので、最初からこのレシピを狙っていましたるよ(^^)
実はこのシンクが販売された当時から、この火にかけられるシンクを見てこのレシピを考えていたのでするよ(^^)
このレシピは南フランスの家庭料理の調理法で、ヨーロッパではシンクは火にかけられる鍋代わりなんでするよ(^^)それで、ロースハムやローストビーフを、このレシピで作っていたんでするね(^^)当時の中世ヨーロッパにはダッチも家庭用オーブンもありませんでするからね(^^)
次回のアップをお楽しみにでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 22:02
☆えいちゃんさん、こんばんわでするよ~(^^)
いえいえ、みなさんのアイテムの文化的価値に比べたら、たいした事はありませんでするよ(^^;
初代コールマン創業者が、今お山に現れたら間違いなく涙を流して日本を大好きになるでしょう(^^)本当に素敵なアイテムを拝見させていただきましたるよ(^^)
ところで私は「海老料理」はメチャ得意でするよ(^^)
次回、お会いできたら、ぜひ挑戦させてくださいでするよ~(^^)
いえいえ、みなさんのアイテムの文化的価値に比べたら、たいした事はありませんでするよ(^^;
初代コールマン創業者が、今お山に現れたら間違いなく涙を流して日本を大好きになるでしょう(^^)本当に素敵なアイテムを拝見させていただきましたるよ(^^)
ところで私は「海老料理」はメチャ得意でするよ(^^)
次回、お会いできたら、ぜひ挑戦させてくださいでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 22:10
☆あーチャンさん、こんばんわでするよ~(^^)
今回はお互いに雨にやられましたるね(^^;
次回は一緒に楽しめたらよいでするね(^^)
その時には、お料理をさせていただきまするよ~(^^)
今回はお互いに雨にやられましたるね(^^;
次回は一緒に楽しめたらよいでするね(^^)
その時には、お料理をさせていただきまするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 22:14
こんにちわー 毎度です\(^o^)/
グレービーソース美味しそうでするー。
いつもご一緒してくださるご近所キャンパーさんも、ローストビーフの時にグレービーソースを作ってくれます。グレービーソースって皆さんいろいろ工夫したレシピがあるのだと思います。参考までにスロさんのグレービーレシピが知りたいです。
道具の一新、すごいです。よいお品を上手くお選びだと思います。
ユニロングのストレート網っていかがでしたか?汚れ落ちやすかったですか?我が家のユニロングは2005年モデルで普通の網です。最近ストレート網を購入しましたが、まだ使っていません。
直接お会いして、いろんなお話できたらなぁ・・・ ニコッ)
グレービーソース美味しそうでするー。
いつもご一緒してくださるご近所キャンパーさんも、ローストビーフの時にグレービーソースを作ってくれます。グレービーソースって皆さんいろいろ工夫したレシピがあるのだと思います。参考までにスロさんのグレービーレシピが知りたいです。
道具の一新、すごいです。よいお品を上手くお選びだと思います。
ユニロングのストレート網っていかがでしたか?汚れ落ちやすかったですか?我が家のユニロングは2005年モデルで普通の網です。最近ストレート網を購入しましたが、まだ使っていません。
直接お会いして、いろんなお話できたらなぁ・・・ ニコッ)
Posted by tama at 2007年07月18日 22:17
☆tomo0104さん、こんばんわでするよ~(^^)
シンクでのローストビーフは実は有名でするよ(^^)
ヨーロッパの定番メニューでするよ(^^)
そして失敗しない最高のレシピでするよ(^^)
次回、レシピをアップしまするので、ぜひ挑戦してくださいでするよ(^^)
シンクでのローストビーフは実は有名でするよ(^^)
ヨーロッパの定番メニューでするよ(^^)
そして失敗しない最高のレシピでするよ(^^)
次回、レシピをアップしまするので、ぜひ挑戦してくださいでするよ(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 22:17
☆ひさちゃん、こんばんわでするよ~(^^)
実は、ジャガイモのボンファムは、ひさちゃんファミリーさんへのお礼の気持ちでするよ~(^^)
美味しいジャガイモをいただいたので、ジャガイモレシピをアップしようってスロカノのリクエストでしたるよ(^^)
次回、レシピをアップしまするので、ぜひ参考にしてくださいでするよ~(^^)
実は、ジャガイモのボンファムは、ひさちゃんファミリーさんへのお礼の気持ちでするよ~(^^)
美味しいジャガイモをいただいたので、ジャガイモレシピをアップしようってスロカノのリクエストでしたるよ(^^)
次回、レシピをアップしまするので、ぜひ参考にしてくださいでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 22:21
わたかけmamaさん、こんばんわでするよ~(^^)
本当にそんなに持ってませんでするよ(^^)
エバラのタレは本当に美味しいでするよね(^^)
ゆずの香おろしでするね(^^)探してみまするよ(^^)
串カツに合うって事は、揚げ物にあいまするよね(^^)
うん、新しいレシピが浮かんできたでするよ~(^^)
本当にそんなに持ってませんでするよ(^^)
エバラのタレは本当に美味しいでするよね(^^)
ゆずの香おろしでするね(^^)探してみまするよ(^^)
串カツに合うって事は、揚げ物にあいまするよね(^^)
うん、新しいレシピが浮かんできたでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 22:31
☆ハピママさん、こんばんわでするよ~(^^)
進水式、おめでとうございまするよ~(^^)
あとでオジャマしにいきまするね(^^)
結婚後は元の2500円テントと2000円タープに戻す予定でするよ(^^;
今回のパターンと今までのパターンを上手く組み合わせていきまするよ(^^)もちろん、なんちゃって焚き火テーブルも復活させまするよ~(^^)
カヤックは大変、楽しいレクレーションでするよ(^^)でも基本技術とセルフレスキューの技術だけは必ず身につけてくださいでするね(^^)
一度、ご一緒できたら良いでするね(^^)
進水式、おめでとうございまするよ~(^^)
あとでオジャマしにいきまするね(^^)
結婚後は元の2500円テントと2000円タープに戻す予定でするよ(^^;
今回のパターンと今までのパターンを上手く組み合わせていきまするよ(^^)もちろん、なんちゃって焚き火テーブルも復活させまするよ~(^^)
カヤックは大変、楽しいレクレーションでするよ(^^)でも基本技術とセルフレスキューの技術だけは必ず身につけてくださいでするね(^^)
一度、ご一緒できたら良いでするね(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 22:41
☆jinkaiさん、こんばんわでするよ~(^^)
ローストビーフはDOでは実は難しいんでするよ(^^)
特にユニのDOでは、なかなか良い味が出ないのが現実でするよ(--;
鋳鉄と黒皮鉄板の特性の差が出るんでしょうね(^^;
私は以前からロースト系の調理にユニのDOは向いていないと言ってきましたるよ(^^;ユニDO用のレシピ本でもロースト系はスモークローストや和風ローストに紹介していまするよ(^^;
でも、今回のレシピなら、最高のローストビーフが誰にでも簡単(?)にできまするよ~(^^;・・・・・ホンマかいな(^^;
ローストビーフはDOでは実は難しいんでするよ(^^)
特にユニのDOでは、なかなか良い味が出ないのが現実でするよ(--;
鋳鉄と黒皮鉄板の特性の差が出るんでしょうね(^^;
私は以前からロースト系の調理にユニのDOは向いていないと言ってきましたるよ(^^;ユニDO用のレシピ本でもロースト系はスモークローストや和風ローストに紹介していまするよ(^^;
でも、今回のレシピなら、最高のローストビーフが誰にでも簡単(?)にできまするよ~(^^;・・・・・ホンマかいな(^^;
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 22:54
☆箕面男さん、こんばんわでするよ~(^^)
お見事でするよ(^^)さすが箕面ファミリーでするよ(^^)
今度、お会いしたらスローライフ音頭とミノーマンの歌を演じましょうでする(^^)あっ、最近スポック艦長殿のマーチってのも作りましたるよ(^^;
聞きたい?ねぇ、聞きたい???
さて、次回お会いできたら、この最高のローストビーフをお作りいたしましょうでするよ~(^^)
お見事でするよ(^^)さすが箕面ファミリーでするよ(^^)
今度、お会いしたらスローライフ音頭とミノーマンの歌を演じましょうでする(^^)あっ、最近スポック艦長殿のマーチってのも作りましたるよ(^^;
聞きたい?ねぇ、聞きたい???
さて、次回お会いできたら、この最高のローストビーフをお作りいたしましょうでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 22:58
☆あきパパさん、こんばんわでするよ~(^^)
ヨロシクお願いいたしまするよ~(^^)お名前は存じていましたるが、オンラインでは、初めましてでするよ~(^^)
いやぁ~、この料理をすぐにお持ちしようと思っても、あきパパさんは常に何か食べていましたるね(^^)
後ろ姿が最高でしたるよ(^^)すみません(--;
次回、お会いできたら、遠慮せず、料理をお持ちいたしまするねぇ~(^^)
ヨロシクお願いいたしまするよ~(^^)お名前は存じていましたるが、オンラインでは、初めましてでするよ~(^^)
いやぁ~、この料理をすぐにお持ちしようと思っても、あきパパさんは常に何か食べていましたるね(^^)
後ろ姿が最高でしたるよ(^^)すみません(--;
次回、お会いできたら、遠慮せず、料理をお持ちいたしまするねぇ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 23:06
☆ADIAさん、こんばんわでするよ~(^^)
ティエラって、設営・・・・大変でしたるよ(^^;
これは、ドーム型のロッジテントでするね(^^)ロッジドームって言う意味が設営してわかりましたでするよ(^^;
ADIAさんの薪ストーブにピッタリなのが、このレシピでするよ(^^^)
ぜひ冬キャンでお試しくださいでするよ~(^^)
ティエラって、設営・・・・大変でしたるよ(^^;
これは、ドーム型のロッジテントでするね(^^)ロッジドームって言う意味が設営してわかりましたでするよ(^^;
ADIAさんの薪ストーブにピッタリなのが、このレシピでするよ(^^^)
ぜひ冬キャンでお試しくださいでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 23:10
☆キャサリンさん、こんばんわでするよ~(^^)
蛍はね、次回アップするかもでするよ(^^;
クワガタは、お嬢さん(とらさんのお嬢さんかな?)の顔が映ってるのでカットしましたるよ(^^)
雨の撤収は、スロカノは大喜びで、キャァ~キャァ~言ってましたるよ~(^^)
次回は海老料理をしまするよ~(^^)
蛍はね、次回アップするかもでするよ(^^;
クワガタは、お嬢さん(とらさんのお嬢さんかな?)の顔が映ってるのでカットしましたるよ(^^)
雨の撤収は、スロカノは大喜びで、キャァ~キャァ~言ってましたるよ~(^^)
次回は海老料理をしまするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 23:15
☆タータンさん、こんばんわでするよ~(^^)
メチャ美味しかったでするよ~(^^)スロカノなんか、本家より美味しい(takashiさん、ごめんなさいでする。あくまでスロカノが言ったんでするよ^^;)って言ってましたるよ(^^)本当に美味しかったでするよ~(^^)
このレシピ本は本当にわかりやすく書かれていまするよ(^^)
勉強の参考書と一緒で、一つの本をボロボロになるまで使うと、自分のものになりまするよ(^^)
これで、タータンさんもフレンチの鉄人でするよ~(^^)
メチャ美味しかったでするよ~(^^)スロカノなんか、本家より美味しい(takashiさん、ごめんなさいでする。あくまでスロカノが言ったんでするよ^^;)って言ってましたるよ(^^)本当に美味しかったでするよ~(^^)
このレシピ本は本当にわかりやすく書かれていまするよ(^^)
勉強の参考書と一緒で、一つの本をボロボロになるまで使うと、自分のものになりまするよ(^^)
これで、タータンさんもフレンチの鉄人でするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 23:22
☆tamaさん、こんばんわでするよ~(^^)
次回のアップで、もちろんグレービーソースもアップしまするよ~(^^)
本場のグレービーソースは、かなり濃い味で日本人にはあいませんでするよ(^^)
今回のソースは和風にアレンジしてありまするよ(^^)
ユニセラ・ロングのワイヤーは最高でするよ(^^)
汚れも簡単に落ちまする(^^)セラミックと言い、ワイヤーリードと言い、これはスノピの焼武者より絶対良いグリルでするよ~(^^)
もう、このユニセラだけでユニの高感度メチャアップでするよ~(^^)
次回のアップで、もちろんグレービーソースもアップしまするよ~(^^)
本場のグレービーソースは、かなり濃い味で日本人にはあいませんでするよ(^^)
今回のソースは和風にアレンジしてありまするよ(^^)
ユニセラ・ロングのワイヤーは最高でするよ(^^)
汚れも簡単に落ちまする(^^)セラミックと言い、ワイヤーリードと言い、これはスノピの焼武者より絶対良いグリルでするよ~(^^)
もう、このユニセラだけでユニの高感度メチャアップでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 23:28
おぉぉ、凄い物量ですねっ、ランタンだけで6灯? そしてIGT軍団にティエラとHDって、二人ですよねぇ。そうだ、みんなの台所には、コレぐらい必要ですよね^^ ローストビーフ、クール便でぜひっ><
Posted by サン at 2007年07月18日 23:46
☆サンさん、こんばんわでするよ~(^^)
ホッホッホッホッホッホ(^^;そうでする(^^;
今回はランタンだけで6個でするよ(^^;
本当はコールマンも持っていこうかなって考えてまして(--;
そしたら8個でしたるよ(--)
さて、結婚後の遠征では、この湯煎ローストをお作りしまするよ~(^^^)
その時は連絡しまするよ~(^^)
ホッホッホッホッホッホ(^^;そうでする(^^;
今回はランタンだけで6個でするよ(^^;
本当はコールマンも持っていこうかなって考えてまして(--;
そしたら8個でしたるよ(--)
さて、結婚後の遠征では、この湯煎ローストをお作りしまするよ~(^^^)
その時は連絡しまするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月19日 00:00
こんばんわ!再び!
>本場のグレービーソース
たぶん本格的な日本人に合わないのかな(?)濃厚なコクの深いお味です。
でもこの濃厚なコク深いお味も僕は大好きなんですよ。
色は黒に近いコゲ茶色のソースです。
よし!新品を東西で使っちゃおー。
今回能勢のお山に出かけたということは、スロさん東西の登場は絶望的ですか?
>本場のグレービーソース
たぶん本格的な日本人に合わないのかな(?)濃厚なコクの深いお味です。
でもこの濃厚なコク深いお味も僕は大好きなんですよ。
色は黒に近いコゲ茶色のソースです。
よし!新品を東西で使っちゃおー。
今回能勢のお山に出かけたということは、スロさん東西の登場は絶望的ですか?
Posted by tama at 2007年07月19日 00:02
次は「海老」ですか~~~~♪♪
ベッカムは自分で、師匠は「チャングム」と言ってます・・・。(大爆やし)
先日のお好み焼きのキャベツ切るだけで~大騒動でした。
弟子にしてやって下さい。
海老に関しては、えいちゃんがうるさいですよ!
「ホワイトタイガー」って知ってますか?以前「宝塚ファミリーランド」にいたんですが・・・。
『違うぅチュ~~~ぅねん』
海老のホワイトタイガーです。めちゃ、プリプリで美味しかったよ。
詳しくは、えいちゃんに聞いてみて下さい!
ベッカムは自分で、師匠は「チャングム」と言ってます・・・。(大爆やし)
先日のお好み焼きのキャベツ切るだけで~大騒動でした。
弟子にしてやって下さい。
海老に関しては、えいちゃんがうるさいですよ!
「ホワイトタイガー」って知ってますか?以前「宝塚ファミリーランド」にいたんですが・・・。
『違うぅチュ~~~ぅねん』
海老のホワイトタイガーです。めちゃ、プリプリで美味しかったよ。
詳しくは、えいちゃんに聞いてみて下さい!
Posted by キャサリン at 2007年07月19日 07:00
夕景色上手に撮られていますね
空もGTの綺麗な色で・・・
スポック艦長のマーチ聞きた~い(^^)
1歩進んで2歩退がる♪
私も箕面男ファミリーの前で
「酒と涙とスローライフと女」を唄ってやりました(^^)
全員固まってしまいました
ジャンジャン・・万歳\(◎o◎)/!
空もGTの綺麗な色で・・・
スポック艦長のマーチ聞きた~い(^^)
1歩進んで2歩退がる♪
私も箕面男ファミリーの前で
「酒と涙とスローライフと女」を唄ってやりました(^^)
全員固まってしまいました
ジャンジャン・・万歳\(◎o◎)/!
Posted by スポック艦長 at 2007年07月19日 07:29
こんにちは、どもっ!お久しぶりです
いつ見ても冴えた記事に感心します
ティエラ5もお二人なら超快適空間ですね
僕の雨の日撤収は車のリアゲートをリビシェルやティエラの中に突っ込みます
今流行の連結です(笑)
いつ見ても冴えた記事に感心します
ティエラ5もお二人なら超快適空間ですね
僕の雨の日撤収は車のリアゲートをリビシェルやティエラの中に突っ込みます
今流行の連結です(笑)
Posted by たっちゃん at 2007年07月19日 13:39
こんにちは。
>今回はお互いに雨にやられましたるね(^^;
そうですね。
でも私は運良く今まで雨にあったことがなかったので、
今回の雨と風、本当にいい経験をさせていただきました。(苦笑
>次回は一緒に楽しめたらよいでするね(^^)
ありがとうございます。
その機会がありましたら是非お願いします!(喜
>その時には、お料理をさせていただきまするよ~(^^)
ありがとうございます。
そんなことを言ってもらえたら、
家族4人で押しかけちゃいますよ!(笑
>今回はお互いに雨にやられましたるね(^^;
そうですね。
でも私は運良く今まで雨にあったことがなかったので、
今回の雨と風、本当にいい経験をさせていただきました。(苦笑
>次回は一緒に楽しめたらよいでするね(^^)
ありがとうございます。
その機会がありましたら是非お願いします!(喜
>その時には、お料理をさせていただきまするよ~(^^)
ありがとうございます。
そんなことを言ってもらえたら、
家族4人で押しかけちゃいますよ!(笑
Posted by あーチャン at 2007年07月19日 16:02
スローライフさん、こんばんは。
おいしいローストビーフ、ごちそうさまでした。
スローライフさんとは以前、同じ日に入山したことはあったようですが、お目にかかるのは今回が初めてでした。
ブログは拝見したことがありましたので、どのような方か楽しみにしていたのですが、「~でする」っていう話し方をされていなかったのが残念でした(笑)
また今度ご一緒できる機会がありましたら、ゆっくりとお話させてください。
ラブラブのおじゃまは決してしませんので。
おいしいローストビーフ、ごちそうさまでした。
スローライフさんとは以前、同じ日に入山したことはあったようですが、お目にかかるのは今回が初めてでした。
ブログは拝見したことがありましたので、どのような方か楽しみにしていたのですが、「~でする」っていう話し方をされていなかったのが残念でした(笑)
また今度ご一緒できる機会がありましたら、ゆっくりとお話させてください。
ラブラブのおじゃまは決してしませんので。
Posted by とら at 2007年07月19日 19:58
☆tamaさん、こんばんわでするよ~(^^)
う~ん、たぶん、東西オフは無理でしょうね(--)
お山に8月のどこかでソロキャンができたらなぁ~って考えていまするよ(^^)
濃厚な本場のグレービーソースのレシピも次回、参考程度にアップしましょうでするよ(^^)
本当にお会いしたいでするね~(^^)チーム外環で(^^)
う~ん、たぶん、東西オフは無理でしょうね(--)
お山に8月のどこかでソロキャンができたらなぁ~って考えていまするよ(^^)
濃厚な本場のグレービーソースのレシピも次回、参考程度にアップしましょうでするよ(^^)
本当にお会いしたいでするね~(^^)チーム外環で(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月19日 21:57
☆キャサリンさん、こんばんわでするよ~(^^)
ホワイトタイガーのレシピでする(^^)
まず、キレイに海老の身を取り出し、ホタテと一緒にバター、ベルモット、辛口白ワインで焼き色をつけ、アルコールが飛んだら一旦取り出し、そのフライパンに生クリーム、塩、黒故障を入れパセリとセルフィーユのみじん切りをいれまする(^^)煮詰まったらピクルスをいれ、海老とホタテを再度投入。少しトマトソース(これが自家製で難しいでする)をいれ、ソースがオレンジ色になったら、火を止めまする(^^)
付け合せのパプリカ、マッシュルーム、タマネギ、さやインゲンなどを先に盛り付け、その上にホタテと海老を乗せ、最後にフライパンに残っているソースをかけまするよ(^^)
メチャ、おいしいでするよ~(^^)
私のキャンプでの海老料理の定番メニューでするよ~(^^)
ホワイトタイガーのレシピでする(^^)
まず、キレイに海老の身を取り出し、ホタテと一緒にバター、ベルモット、辛口白ワインで焼き色をつけ、アルコールが飛んだら一旦取り出し、そのフライパンに生クリーム、塩、黒故障を入れパセリとセルフィーユのみじん切りをいれまする(^^)煮詰まったらピクルスをいれ、海老とホタテを再度投入。少しトマトソース(これが自家製で難しいでする)をいれ、ソースがオレンジ色になったら、火を止めまする(^^)
付け合せのパプリカ、マッシュルーム、タマネギ、さやインゲンなどを先に盛り付け、その上にホタテと海老を乗せ、最後にフライパンに残っているソースをかけまするよ(^^)
メチャ、おいしいでするよ~(^^)
私のキャンプでの海老料理の定番メニューでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月19日 22:11
☆スポック艦長殿、こんばんわでするよ~(^^)
「スポック艦長殿のマーチ」は、「せまるぅ~シャッタァ~!カメラのグゥ~ン~ダァ~ン!野鳥を~ねらぁ~う、すごいやつぅ~!餌付けのアホども、うちのめせぇ~!GO!GO!レッツゴ~!」ってな感じでするよ(^^;
聞きたい?ねぇ、聞きたい?(^^;
「スポック艦長殿のマーチ」は、「せまるぅ~シャッタァ~!カメラのグゥ~ン~ダァ~ン!野鳥を~ねらぁ~う、すごいやつぅ~!餌付けのアホども、うちのめせぇ~!GO!GO!レッツゴ~!」ってな感じでするよ(^^;
聞きたい?ねぇ、聞きたい?(^^;
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月19日 22:25
☆たっちゃんさん、お久しぶりでするよ~(^^)
本気で心配していましたるよ~(^^;
特にスロカノは真剣に心配していましたでするよ~(^^;
本当にお帰りなさいでするよ~(^^)私も毎日、あのカクテルの写真を見ていましたるよ~(^^)
ティエラ仲間でするよ~(^^)これからも、無理せず、ゆっくりマイペースで遊びましょうでするよ~(^^)
本気で心配していましたるよ~(^^;
特にスロカノは真剣に心配していましたでするよ~(^^;
本当にお帰りなさいでするよ~(^^)私も毎日、あのカクテルの写真を見ていましたるよ~(^^)
ティエラ仲間でするよ~(^^)これからも、無理せず、ゆっくりマイペースで遊びましょうでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月19日 22:42
☆あーチャンさん、こんばんわでするよ~(^^^)
お会いしたら、ご家族皆さんの料理を用意して、お待ちしておりまするよ~(^^)
本当に、どこかでお会いしたいでするね~(^^)
冬もキャンプをされるなら、かなりの確立でお山におりまするよ~(^^)
あとは、和歌山かなぁ~(^^)
お会いしたら、ご家族皆さんの料理を用意して、お待ちしておりまするよ~(^^)
本当に、どこかでお会いしたいでするね~(^^)
冬もキャンプをされるなら、かなりの確立でお山におりまするよ~(^^)
あとは、和歌山かなぁ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月19日 22:48
☆とらさん、こんばんわでするよ~(^^)
実は私は以前にお会いしてまして、覚えていましたるよ(^^)
スロカノも「男前やわぁ~」って言ってましたるから(^^)
おそらく、お山でNo.1の男前でするよ(^^)
奥さんも綺麗だし(^^)うらやましいでする(^^)
また秋から冬にかけて、お山に入山しまするよ~(^^)
その時はヨロシクでするよ~(^^)
実は私は以前にお会いしてまして、覚えていましたるよ(^^)
スロカノも「男前やわぁ~」って言ってましたるから(^^)
おそらく、お山でNo.1の男前でするよ(^^)
奥さんも綺麗だし(^^)うらやましいでする(^^)
また秋から冬にかけて、お山に入山しまするよ~(^^)
その時はヨロシクでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月19日 22:53
>実は私は以前にお会いしてまして、覚えていましたるよ(^^)
げっっ、そうでしたか・・・。失礼いたしました。
じゃ、今度お会いできるのは秋でしょうか。
楽しみにしていますね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
げっっ、そうでしたか・・・。失礼いたしました。
じゃ、今度お会いできるのは秋でしょうか。
楽しみにしていますね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by とら at 2007年07月19日 23:37
こんばんは。
ヘキサ、見事に”ピシッ!!”と張れていて見ていて気持ちが良いほどです。
見事なお手前で♪
ヘキサ、見事に”ピシッ!!”と張れていて見ていて気持ちが良いほどです。
見事なお手前で♪
Posted by 3姉妹パパ at 2007年07月20日 00:02
確か、帝国ホテル大阪のローストビーフもこの方法で作られているはずです。
この調理法の第一人者が引き抜かれて、コック長になったと聞きましたよ。
良い肉と悪い肉では、温度が違うんだそうです。
スゴい機材ですね。
これだけ揃っていればレストラン開けますね。
常設テントとIGTで、レストランを開くのも夢があって良いなぁ・・・。
でも、営業許可なんか下りそうもないですね(^▽^;
初めてのバーベキューいかがでしたか?
この調理法の第一人者が引き抜かれて、コック長になったと聞きましたよ。
良い肉と悪い肉では、温度が違うんだそうです。
スゴい機材ですね。
これだけ揃っていればレストラン開けますね。
常設テントとIGTで、レストランを開くのも夢があって良いなぁ・・・。
でも、営業許可なんか下りそうもないですね(^▽^;
初めてのバーベキューいかがでしたか?
Posted by Taka at 2007年07月20日 00:41
こんちわ~
超セレブなサイトに驚愕です・・・
IGT×2なんて。。。はぁ・・・しかも一つはコ型!?
専属コック付きのスロカノさんがうらやましぃ。そりゃ~食べに走りますわぁ
ヘキサやっぱ渋いなぁ~形といいカラーといい、あとゲニオール・・・
失敗しないローストビーフ楽しみです♪
超セレブなサイトに驚愕です・・・
IGT×2なんて。。。はぁ・・・しかも一つはコ型!?
専属コック付きのスロカノさんがうらやましぃ。そりゃ~食べに走りますわぁ
ヘキサやっぱ渋いなぁ~形といいカラーといい、あとゲニオール・・・
失敗しないローストビーフ楽しみです♪
Posted by simoji at 2007年07月20日 15:29
☆とらさん、こんばんわでするよ~(^^)
お返事おそくなってごめんなさいでするよ~(--)
そうでするね、次回は9月でするね(^^)たぶん・・・・ソロキャンがなければでするが・・・・・ホッホッホッホッホッホ(^^;
お返事おそくなってごめんなさいでするよ~(--)
そうでするね、次回は9月でするね(^^)たぶん・・・・ソロキャンがなければでするが・・・・・ホッホッホッホッホッホ(^^;
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月20日 22:26
☆3姉妹パパさん、こんばんわでするよ~(^^)
ありがとうございまするよ~(^^)
でも、このスノピのヘキサは、なかなか張るのが難しいでするよ(--;
非対称の形が、テンションを分散させていまするね(^^;
初張りと言う事もあって、久しぶりにスロカノと二人で張りましたるよ(^^;
全然、息が合わなかったでするよ~(^^;
ありがとうございまするよ~(^^)
でも、このスノピのヘキサは、なかなか張るのが難しいでするよ(--;
非対称の形が、テンションを分散させていまするね(^^;
初張りと言う事もあって、久しぶりにスロカノと二人で張りましたるよ(^^;
全然、息が合わなかったでするよ~(^^;
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月20日 22:31
☆Takaさん、こんばんわでするよ~(^^)
へぇ~、帝国ホテルでするか(^^;そりゃ、凄いでするよ~(^^;
このレシピなら、DOでローストするより簡単でするよ(^^)
バーべキュウは、なかなか良いものでするよ(^^)
まったりと、ゆっくりと時間が流れるなかで、食事ができまするよ~(^^)
皆がユニセラを評価するのが良く理解できましたるよ~(^^)
へぇ~、帝国ホテルでするか(^^;そりゃ、凄いでするよ~(^^;
このレシピなら、DOでローストするより簡単でするよ(^^)
バーべキュウは、なかなか良いものでするよ(^^)
まったりと、ゆっくりと時間が流れるなかで、食事ができまするよ~(^^)
皆がユニセラを評価するのが良く理解できましたるよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月20日 22:37
☆simojiさん、こんばんわでするよ~(^^)
スノピのヘキサは本当に良いヘキサでするが、有効面積ではユニやコールマンや私が今まで使用していた2000円タープの方に軍配があがりまするよ(^^;
ただし、フリーサイトでは間違い無くNo.1のヘキサでするよ~(^^)
デザインもNo.1でするよ(^^)本当に美しいシルエットでするよ(^^)
でもシールドは夏は最高でするが、冬は寒いですると思いまするよ(^^;そのくらいシールドの効果は絶品でしたるよ~(^^)
スノピのヘキサは本当に良いヘキサでするが、有効面積ではユニやコールマンや私が今まで使用していた2000円タープの方に軍配があがりまするよ(^^;
ただし、フリーサイトでは間違い無くNo.1のヘキサでするよ~(^^)
デザインもNo.1でするよ(^^)本当に美しいシルエットでするよ(^^)
でもシールドは夏は最高でするが、冬は寒いですると思いまするよ(^^;そのくらいシールドの効果は絶品でしたるよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月20日 22:43
業務連絡入れました、オーナーメール確認してください^^
Posted by takashi at 2007年07月20日 23:07
こんばんは。
今だ冬キャンプをしたことがありません。
でもやってみたい気持ちは十分ありますよ!
あとは仕事の都合と嫁さんだけです・・・(汗
今だ冬キャンプをしたことがありません。
でもやってみたい気持ちは十分ありますよ!
あとは仕事の都合と嫁さんだけです・・・(汗
Posted by あーチャン at 2007年07月20日 23:18
はじめまして!おじゃまします<(_ _)>
以前からスローライフ・ufufuさんちにすごく興味があり
今回のローストビーフで、釘づけです(ギャー。。。)
ウチはアウトドアでの料理に芸がないため
羨ましいかぎりです!
是非、レシピを含め特集くんでがいただければ
嬉しいのですが。。。
以前からスローライフ・ufufuさんちにすごく興味があり
今回のローストビーフで、釘づけです(ギャー。。。)
ウチはアウトドアでの料理に芸がないため
羨ましいかぎりです!
是非、レシピを含め特集くんでがいただければ
嬉しいのですが。。。
Posted by じゅんじゅん at 2007年07月21日 09:54
☆takashiさん、こんにちわでするよ~(^^)
お返事、遅くなってごめんなさいでする(--)
業務連絡、入れておきましたるよ~(^^)
お返事、遅くなってごめんなさいでする(--)
業務連絡、入れておきましたるよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月22日 11:25
☆あーちゃんさん、こんにちわでするよ~(^^)
秋から冬にかけてのキャンプは最高でするよ(^^)
ただ、小さいお子さんのいらしゃるご家庭では寒さ対策は万全に準備する必要がありまするよ(^^;
私でよければ、なんでも相談してくださいでするよ(^^)
安全で快適な冬キャンを楽しみましょうでするよ~(^^)
秋から冬にかけてのキャンプは最高でするよ(^^)
ただ、小さいお子さんのいらしゃるご家庭では寒さ対策は万全に準備する必要がありまするよ(^^;
私でよければ、なんでも相談してくださいでするよ(^^)
安全で快適な冬キャンを楽しみましょうでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月22日 11:30
☆じゅんじゅんさん、こんにちわでするよ~(^^)
お返事、遅くなりごめんなさいでするよ~(--)
そして、初めましてでする~(^^)こちらこそ、よろしくでする(^^)
詳しいレシピは漫画でアップしまするよ~(^^)お楽しみにでするよ~(^^)
アウトドア料理は、外で作れば、なんでもアウトドア料理でする(^^)
どんどん、作ってくださいでするよ~(^^)
お返事、遅くなりごめんなさいでするよ~(--)
そして、初めましてでする~(^^)こちらこそ、よろしくでする(^^)
詳しいレシピは漫画でアップしまするよ~(^^)お楽しみにでするよ~(^^)
アウトドア料理は、外で作れば、なんでもアウトドア料理でする(^^)
どんどん、作ってくださいでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月22日 11:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。