2020年10月21日
お気に入りのケトル達

我が家のケトル達は、キャンプでも大活躍です(^-^)/
グランマーコッパーケトルは、お湯を沸かしたりジャグ代わりになったりと稼働率は最高ですが、それ以外にも活躍してくれるケトルがあります(^^)

このコールマンのパコレがケトルとして100%の稼働率です(^-^)/
雰囲気も抜群で、朝のインスタントコーヒー((笑))タイムに大活躍です(^-^)/

これは衝動買いのアイテムです(; ̄Д ̄)
ペドロマックスのパコレですが、ケトルとして力しています(^^)

これは30年以上前のパコレです(^-^)/
アメリカ在住時に古服屋で購入しました(^^)
アメリカの古服屋には、キャンプアイテムが多くおいてあって、かなり楽しめますよ(^^)

これは英国ウェールズで仕事をしていた時に小道具屋でパーフェクションストーブとセットで購入したケトルです(^-^)/
パーフェクションは飛行機に乗らなかったので当時の後輩に譲りましたが、ケトルは可愛いので一緒に帰国しました(^^)

このケトルは、ドリップコーヒーを淹れる時に使用するケトルです(^-^)/
メチャクチャ使いやすいし、可愛いでしょ(^^)
60才手前のジイサンが『可愛いでしょ』って、キショイって思われるかもしれませんが、全然かまわない(^-^)/
雑貨大好きジジイですからね(^-^)/

これは、ニトリでワンコインで購入したケトルです(^-^)/
使い勝手は最高です(^-^)/
家では一番稼働率が高いケトルです(^-^)/

これもケトルだけど、加熱はできない保温ポットなんですが、保温力は結構あります(^^)

これは最近購入した『なんちゃらなんちゃら』って言うケトルです(; ̄Д ̄)?
雰囲気は抜群ですが、使い勝手はイマイチですσ(^_^;)
てな訳で我が家のケトル達でした(^^)
キャンプ毎に、どれを持って行こうか楽しみながら悩んでいます(^-^)/
鳥モモ肉のカリカリ焼きと、コックオーヴァンっす
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
Posted by slowlife at 20:42│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは!
何杯コーヒー飲まれるの!?って感じですね(笑)
でも、とても可愛い♪
通常ケトルってキャンプに何個持っていかれるんですか?
コーヒーを入れる時だけ、これらのものを使う感じ???
私はニトリの赤いヤカンを常にストーブの上に置いていて、
コーヒーにもその他飲み物を作る時もそこから注ぐという使い方をしているので、
ケトル複数いる?って今更思ってしまって購入に至ってないんです。。。
グランマは大容量なので、やはり活用度が高いのかなぁ〜
ふるさと納税で頼もうか。。。(笑)
まだまだケトルの悩みは尽きません。。。
何杯コーヒー飲まれるの!?って感じですね(笑)
でも、とても可愛い♪
通常ケトルってキャンプに何個持っていかれるんですか?
コーヒーを入れる時だけ、これらのものを使う感じ???
私はニトリの赤いヤカンを常にストーブの上に置いていて、
コーヒーにもその他飲み物を作る時もそこから注ぐという使い方をしているので、
ケトル複数いる?って今更思ってしまって購入に至ってないんです。。。
グランマは大容量なので、やはり活用度が高いのかなぁ〜
ふるさと納税で頼もうか。。。(笑)
まだまだケトルの悩みは尽きません。。。
Posted by オディール
at 2020年10月21日 22:16

オディールさん、こんばんわです(^-^)/
キャンプに持参するケトルは二種類くらいです(^^)
グランマーコッパーケトルとコールマンの白いケトルが主です(^^)
でもドリップコーヒーを淹れる時は、もうひとつ持参しますが、大抵はインスタントコーヒーなもので(爆)
ぜひ、お気に入りのケトルでコーヒーを楽しんでください(^-^)/
キャンプに持参するケトルは二種類くらいです(^^)
グランマーコッパーケトルとコールマンの白いケトルが主です(^^)
でもドリップコーヒーを淹れる時は、もうひとつ持参しますが、大抵はインスタントコーヒーなもので(爆)
ぜひ、お気に入りのケトルでコーヒーを楽しんでください(^-^)/
Posted by slowlife
at 2020年10月22日 22:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。