2020年10月12日
LEDランタンを使い出すとやめられない(^-^)/

子供たちが生まれる前はラジウスやらオプティマスやら、ゲニオールやら、ペドロやらを『イカ釣り漁船』みたいに煌々とライトアップしていた我が家のサイトですが、子供たちが生まれてからは、安全性を考慮してLEDランタンに移行していきました(^^)

決して明るくはないけど、逆に雰囲気は良くなり、嫁様もLEDのほのかな灯火が心地よいと言います(^^)

デザインも雰囲気のあるLEDが増えてきましたね(^-^)/


懐中電灯の代わりにもなるし、タープ下はこの三台で充分です(^^)

インナーテントにも安心して使えます(^^)

いつの間にか我が家のメインランタンになっているし(^^)
でも、寒いシーズンは圧縮式の灯油ランタンが暖房効果もあり、便利なんですがね(^-^)/
鳥モモ肉のカリカリ焼きと、コックオーヴァンっす
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
Posted by slowlife at 19:36│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは!
これまたすごい数のLEDランタン。。。
私は非オシャレLEDランタンからオイルやガソリンに手を伸ばしてしまったので、今そちらを勉強中ですが、
たしかにすぐにぱちっとつけれるLEDは便利です。
ベアボーンズ、いいなぁ〜
でも、これから寒い時期はちょっとでも暖かく過ごしたいので、めんどくさがらずに炎を楽しみます!!
これまたすごい数のLEDランタン。。。
私は非オシャレLEDランタンからオイルやガソリンに手を伸ばしてしまったので、今そちらを勉強中ですが、
たしかにすぐにぱちっとつけれるLEDは便利です。
ベアボーンズ、いいなぁ〜
でも、これから寒い時期はちょっとでも暖かく過ごしたいので、めんどくさがらずに炎を楽しみます!!
Posted by オディール
at 2020年10月12日 22:16

こんにちは
灯り系、お子さんいるとどうしてもLEDが多くなりますね
我が家は、逆にLEDが少なくなりましたが、お手軽なのが便利で
ベアボーズのシリーズやルーメナーとかは、ちょいちょい使っています
これからは、生火のシーズンですね(^^♪
灯り系、お子さんいるとどうしてもLEDが多くなりますね
我が家は、逆にLEDが少なくなりましたが、お手軽なのが便利で
ベアボーズのシリーズやルーメナーとかは、ちょいちょい使っています
これからは、生火のシーズンですね(^^♪
Posted by 柴わんこ
at 2020年10月13日 16:06

オディールさん、こんばんわです(^-^)/
寒い時期は燃料系統のランタンが最高ですよね(^-^)/
あの音もキャンプっぽくて私も大好きです(^^)
子供たちがもう少し大きくなったら、ガンガン燃やすつもりです(^-^)/
寒い時期は燃料系統のランタンが最高ですよね(^-^)/
あの音もキャンプっぽくて私も大好きです(^^)
子供たちがもう少し大きくなったら、ガンガン燃やすつもりです(^-^)/
Posted by slowlife
at 2020年10月13日 21:07

柴わんこさん、こんばんわです(^-^)/
フェアハンド、いっぱい持ってますね(^^)
うらやましい(^-^)/
ゴールドフレームのユーザーは少ないので、なんか嬉しくなってきます(^-^)/
ゴールドフレーム以外にもレトロなニッセンをお持ちなんですね(^^)
いつか、一緒にガンガン燃やしたいですね(^-^)/
フェアハンド、いっぱい持ってますね(^^)
うらやましい(^-^)/
ゴールドフレームのユーザーは少ないので、なんか嬉しくなってきます(^-^)/
ゴールドフレーム以外にもレトロなニッセンをお持ちなんですね(^^)
いつか、一緒にガンガン燃やしたいですね(^-^)/
Posted by slowlife
at 2020年10月13日 21:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。