2020年11月12日
倉庫を整理してたら、こんなのが出てきた….その4

昔にブログでアップした懐かしいアイテムが出てきました(^-^)/
写真も当時の写真です(^^)
8Rは余熱で圧縮され、ポンピングが不要の便利なストーブですが、今となっては全く出番はありません(; ̄Д ̄)

これは、ランタン型の虫除けコロンです。
もう虫除け効果はなくなっていますが!Σ(×_×;)!
それとコールマンのジャグも、今となってはディスプレイかな(^-^)/
部屋のどこかに大切に飾っておきます(^-^)/
鳥モモ肉のカリカリ焼きと、コックオーヴァンっす
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
Posted by slowlife at 22:08│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます!
こんなのシリーズ、その100ぐらいまで行くんじゃないですか???(笑)
でも、よみがえった昭和キャンプ的コンセプトで、今回の品々を並べてキャンプをしていただきたい!!
私、絶対に見に行きますよ(笑)
こんなのシリーズ、その100ぐらいまで行くんじゃないですか???(笑)
でも、よみがえった昭和キャンプ的コンセプトで、今回の品々を並べてキャンプをしていただきたい!!
私、絶対に見に行きますよ(笑)
Posted by オディール
at 2020年11月13日 05:31

オディールさん、こんばんわです(^-^)/
お返事が遅くなり申し訳ありません。
8Rやスベア等は10年前位はキャンプ場でよく見かけたんですよ(^^)
余熱でタンク内部に圧力をかけポンピング不要のストーブは、非常に秀逸なアイテムでした(^-^)/
これから先、子供たちが大きくなり、夫婦でのキャンプをする様な時が来れば、また活用したいアイテムです(^-^)/
それまで生き延びていればの話ですが(爆)
お返事が遅くなり申し訳ありません。
8Rやスベア等は10年前位はキャンプ場でよく見かけたんですよ(^^)
余熱でタンク内部に圧力をかけポンピング不要のストーブは、非常に秀逸なアイテムでした(^-^)/
これから先、子供たちが大きくなり、夫婦でのキャンプをする様な時が来れば、また活用したいアイテムです(^-^)/
それまで生き延びていればの話ですが(爆)
Posted by slowlife
at 2020年11月16日 19:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。