2020年11月01日
天火オーブンは今こそキャンプに活用できるアイテムです(^^)

天火オーブンと言われて、『あぁ、懐かしい』と感じるのは、私と同世代の昭和30年代生まれの、『長島、王、金田、田渕、江夏、ロッテオリオンズ(これは個人的趣味ですが)』の共通一次5教科7科目1000点満点世代です(^^)
別名、『地獄の限定解除オーバー400ccバイク免許』世代です(^^)
天火オーブンは、電子レンジが出現する以前に家庭用コンロの上に熨せて、下火と上火の両方が活用できるオーブン機能を保持した調理機材です(^-^)/
今は家庭では利用しなくなりましたが、キャンプでは活用できるアイテムです(^^)
もし、家の片隅に天火オーブンが置き去りにされていたなら、ぜひキャンプに持ち出してみてはいかがでしょうか?
でも、オークション等で高額で購入するほどではありません。
今はもっと便利なアイテムがリーズナブルな価格で販売されていますからね(^-^)/
鳥モモ肉のカリカリ焼きと、コックオーヴァンっす
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
枝型ランタンポール改造(^-^)/
ローストチキン、フレンチ流っす(^^)
ブッフブルギニョンっす(^^)
プーレオヴィネグルっす(^^)
暇なので、ランプ見ながらビール飲んでます(^-^)/
Posted by slowlife at 22:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。