冬キャンプに最適のガスストーブ、剛炎

slowlife

2020年12月07日 20:43



寒い時期には火力が落ちるガスカートリッジですが、リキッドインジェクションであれば、火力は落ちません。

最初にリキッドインジェクション方式を取り入れたのはコールマンです(^^)

その後に様々なメーカーからリキッドインジェクション、つまり液だし方式のガスストーブが販売されましたが、スノーピークの剛炎は火力も最大で、非常に使いやすいリキッドインジェクションストーブです(^-^)/



このバーナーヘッドから最高出力8500の火力を出す事が可能です。





ゴトクも安定しており、ダッチオーブンも大丈夫です(^-^)/

ただし、とろ火が苦手で煮込み料理には向いていません。

我が家は剛炎を2台使ってIGTでツーバーナーの様に使用していましたが、煮込みができないので、調理の幅が狭くなってしまいました(; ̄Д ̄)

食育の意味でも寒い時期には、現在はコールマンのツーバーナーか、GSSAを活用しています。

また、ユニフレームのプレミアムガスを利用すれば冬場でもコールマンのピクニックストーブが活用可能です(^-^)/

調理にあわせてストーブもチョイスしています(^^)




あなたにおススメの記事