冬幕考察その1...2はないかも(^^)

slowlife

2020年10月23日 20:31



寒い季節にはツールームテントが活躍します(^^)

コールマン等からツールームテントは多数販売されていますが、オールドキャンパーの我が家には、その様なオシャレな幕はありません(; ̄Д ̄)

まず、ストーブが炊ける事、一酸化炭素にそれほど注意しなくても良い事、前室がアルテイド広い事、それらを満足させる我が家のテントの代表格がマルシャルです(^-^)/

重いけどね(^^)

個人的にはセボンヌかルベロンが一番だと思っていますが、広さだけはコンパクトラックスです(^-^)/

もし、このようなヴィンテージ幕を購入しようと思っている方がいらっしゃれば、注意する事は、天井がPVCなのか、コットンなのか、と言う事です。

ヨーロッパでは1980年代から酸性雨対策で、コットン幕も天井はPVC幕を採用しているテントが多いのです。

確実に酸性雨に汚染されている可能性が高いため、天井幕もコットンを採用している幕を購入される事をお薦めします。

また、天井がPVCの場合は幕内でのストーブ利用は注意が必要です。

四人家族なら、ルベロンかセボンヌ、五人以上ならコンパクトラックスが良いですよ(^-^)/


あなたにおススメの記事