オレゴニアンキャンパー ヘキサポット ブロンズ
オレゴニアンキャンパー ヘキサポット ブロンズを購入しました(^-^)/
見た目だけで購入しましたが、ちょっと思っていたのと違いましたわσ(^_^;
サーバーポットも持ち手がオリーブウッドのものを使っています(^^)
ドリップスタンドも、いつもキャンプで使っている雑貨です(^-^)/
豆はコナを使いました(^-^)/
このポッドは、あまり直火にかける事を推奨していません。
沸騰するとノズルからお湯が吹き出すからです。
火傷のリスクがあるわけですね。
そこで、一旦他で沸かせたお湯を落ち着かせてから、このオレゴニアンキャンパー ヘキサポット ブロンズへ移します(^^)
温度計が付いているので、だいたい90度前後になるまで、お湯を落ち着かせていきます。
まあ、色々な説があるんですけどね、沸騰したお湯でドリップするより、落ち着かせておいたお湯でドリップした方が良いらしいのです(^^)
じゃあ、サイホンやパコレはどうなるんだって話になるんですけどね!Σ(×_×;)!
実際にドリップしてみると、確かにやり易いですね(^^)
コッパーケトルで、お湯を沸かして、オレゴニアンキャンパー ヘキサポット ブロンズ(長いよな、この名前;)でドリップするキャンプの朝を想像していたら、嫁様から『どうせ、朝はバタバタしてインスタントだよ、コーヒーは』って言われてしまいました(爆)
まあ、現実はそんなもんかな( ̄□ ̄;)!!
サーバースタンドに収まって、なかなか良い感じですがね(^-^)/