ラジウス119クックトップ軍用ランタン

slowlife

2020年09月15日 20:07



ラジウス119クックトップ軍用ランタンは、Optimus930と並ぶ美しいケロシンランタンです(^-^)/

歴史は古く、ペドロマックスが軍用で活躍する以前から、その存在は知られていました。

基本的に平和主義の私は軍用物が嫌いだったんですが、昔に『この零戦が戦争以外に利用される時代に生まれてきたとしたら、どんなに素晴らしい飛行機だったのか』と呟いた老人の言葉を聞き、道具に罪はない、と思い出した事があります。

ペドロマックスもラジウスも、Optimusも、コールマンの軍用ランタンも、今の世界ならきっと素敵なキャンプアイテムとして光輝いて至って事でしょう。







今のランタンにはないギミックが詰め込まれたこのランタンは、ヴィパラックス等と比較すれば、決して美しいとは言い難いけど、それでも美しいのです(^-^)/





このトップフードは、クックトップと言われて上にシェラカップ等を乗せて、ランタンの熱で調理するためのギミックです(^-^)/

スェーデン軍が活用したアイテムは、これ以外にも実は数多く現代のキャンプシーンに活かされています(^-^)/

悲しい戦争の場でなく、楽しく幸せな現代のキャンプシーンで甦った多くのアイテムは、きっと喜んでいるでしょう(^-^)/

【参考】

軍用アイテムとしてこの世に生まれたキャンプ道具

①ロールトップテーブル

②飯ごう

③ハリケーンランタン

④スタッキング可能な食器

⑤コンパクトストーブ

⑥ロッジテント【全長5メートル以内の仮設】

⑦アルコールランプ【低酸素吸引タイプ】

⑧多機能ナイフ【調理用であって、殺人用ではない】

⑨バタフライランタン【ケロシンのカンデラランタン】

全ての戦争道具が現代の幸せを運ぶアイテムに変化した今の時代に感謝しながら、大切に使用していたいと思います。

次回は炭坑で生まれた低酸素ランプ【ラピュタのランタン】のご紹介です(^-^)/






あなたにおススメの記事