お盆キャンプで、暑さ堪能です(^^)
暑さ満開の中、お盆休みに子どもたちとキャンプで、暑さ堪能してきました(^-^)/
暑さを覚悟のキャンプでは、コットンテントが一番ですが、フルコットンのマルシャルは、あえて控えて子どもたちからの人気ナンバーワンのレガシーで出陣です(^^)
こんな感じで、子どもたちにピッタリの沢が流れる素敵なキャンプ場です(^^)
二泊で、余裕があるときのIGTカウンターを久々に(^^)
今回は同い年のヤンチャ君に影響されて、少し大人になったスローライトです(^-^)/
透き通る様な青空は、暑さを通り越して清々しささえ感じさせてくれます。
子どもたちが木工教室で、色々作っていました(^^)
このレイアウトがかなり便利です(^-^)/
暑い時期はメキシコ料理が最高です。サルサソースとタコミートをアボガドソースと一緒にトルティーヤでいただきます(^-^)/
尾上のピザオーブンは、ロースト料理にも活躍します。
ダッヂオーブン以外で作った、豚ばら肉のバルサミコソース煮込みは、トロトロで最高です(^-^)/
もうダッヂオーブンの出番は少なくなるかも(^^)
今回、デビューのランプランタン(^-^)/
柔らかい優しい灯火がキャンプの終わりを演出してくれます(^^)
二日間は、飲みまくりで500の缶ビールを20本ブラスα(現地調達合計5本)を飲み干して、二日酔いもなく、60歳手前で、178センチ63キロ、ウエスト73センチを維持しています(太ると嫁さんが服を買い直さなければいけないので、毎日色々やってます(-_-)
てなわけで、楽しいお盆キャンプでした(^-^)/
今年最後かもって思っていたけど、子どもたちのリクエストで、9月にも一泊で行けるかも(^-^)/
キャンプ場では、奈良県で有名なオールドコールマンショップの関係者から、お声をかけて頂きました(^-^)/
ピクニックストーブを見られて、それがきっかけで色々お話をさせて頂きました(^-^)/
実は我が家のピクニックストーブは、そのショップで日本仕様に改造して頂いてます。
亡き祖父がアメリカ在住時代に購入したピクニックストーブが何かの縁で、そのショップにて改造されたのも、何かの縁(^-^)/
本当に素敵なキャンプ場で、最高のキャンプを堪能させて頂きました(^-^)/
面白かったのが、知らない方から『あの、白竜さんですか?』って、声をかけられました(^-^)/
三回目です(^^)
サングラスやめよ(-_-)