キャンプ場での炭入れって、どうしてますか?

slowlife

2020年07月29日 19:57



キャンプ場で炭入れは、皆様どうしてますか?

段ボールのままが一番手っ取り早いんですが、我が家は写真の様な小さなワゴン型の入れ物をよく使います(^^)

これに目一杯入れた炭の量が、いつも使用している尾上のBBQコンロにピッタリの量なんです(^^)



スノピの焚き火台Lをコンロ代わりに使用する時は、このバケツを利用しています。これに目一杯の炭が、焚き火台Lにちょうどピッタリの量なんです(^^)



ダッヂオーブンを使う時は、このバケツに炭を入れて行きます(^^)

上火強火2回分と下火弱火2回分が、ちょうどの量です(^-^)/

また、豆炭を使う時も、このバケツ一杯で、DO調理2回分と、焼き肉などのBBQ1回分が可能です(^-^)/



残った炭は、この入れ物に入れて持ち帰り(^-^)/

そんなことを言いながらも、今回のキャンプでは炭を忘れて現地調達した私です(-_-)

だから入れ物は段ボールでした(^-^)/



あなたにおススメの記事